2017年02月14日
長期遠征計画
koutarouにとって年に一度の一大イベントになっている長期遠征キャンプ!

昨年は7月29日から8月7日に9泊10日(うち車中1泊)で石川~富山~福井を周遊しました。
初めて行った北アルプスは素晴らしかったですね。
今年も催行できれば9回目ということになります。
実行はまだまだ先の話なんですけどイメトレをするために買ってみました。

昨年は7月29日から8月7日に9泊10日(うち車中1泊)で石川~富山~福井を周遊しました。
初めて行った北アルプスは素晴らしかったですね。
今年も催行できれば9回目ということになります。
実行はまだまだ先の話なんですけどイメトレをするために買ってみました。
今のところ第一候補は屋久島!
発売されたばかりの『まっぷる屋久島奄美’17’~18』です。
トレッキングマップを広げてイメトレします。
当然ココは外せませんよねぇ・・・
ただ・・・屋久島に関してウルサイのは奥さんのほう・・・
登山に関してはkoutarouなんぞ足元にも及ばないほどハードです。

学生時代はワンゲル経験者で屋久島(九州)最高峰の宮之浦岳も登っておられます。
民宿に泊まりながらチャリで屋久島一周されたとのこと・・・
私も見る人が見たら変人ですけど、奥さんも十分にクレイジーです。
とはいえ上手く日程を組めば1週間くらいは滞在できるはず!
トレッキングなら縄文杉をはじめ、白谷雲水峡、宮之浦岳、ヤクスギランド等々
観光地ならガジュマル公園、大川の滝、平内海中温泉、いなか浜
夏休みならシュノーケル、ウミガメ産卵、カヤック、沢登り
生き物系ならヤクジカ&ヤクザル、ウミガメ
う~ん・・・結構絞らないといけませんね。
宿泊費を気にせず長期滞在できることがキャンプの最大のメリットでしょう。
最大日程だと9泊10日なので半年かけてプランニングします。
タグ :屋久島
Posted by koutarou at 00:10│Comments(6)
│長期休暇’17・屋久島
この記事へのコメント
師匠、こんばんは!
屋久島にキャンプに行かれるのですか!?
しかも9泊10日!
壮大な計画ですね。
楽しそう❤
うちはまとまった休みが取れないので、羨ましい限りです……(´;ω;`)
師匠の事だから、綿密な計画立てそう!
屋久島にキャンプに行かれるのですか!?
しかも9泊10日!
壮大な計画ですね。
楽しそう❤
うちはまとまった休みが取れないので、羨ましい限りです……(´;ω;`)
師匠の事だから、綿密な計画立てそう!
Posted by amber
at 2017年02月14日 00:32

おはようございます(*´ω`*)屋久島キャンプいいな~(*´∀`)行ったことないし、我が家もまとまった休みはないから遠征は無理なので、ブログで楽しませていただきます(*^ー^)ノ♪奥様なかなかワイルドなのですね(≧▽≦)奥様の理解があるからこそキャンプ遠征もできますね(^-^)/じっくりプランたててくださいね(^^)d
Posted by うさぴょん
at 2017年02月14日 07:14

>>amberさん
まだ休みの日程も決まっていないので漠然としていますが
1年のうちに必ず取得しなければならない休暇ですが
長期遠征しようと思えば子供達の事を考えたら夏休みでしょう。
本当にですね、1週間以上テントで寝ると人生観変わりますよ。
と、キャンプに大事なことは睡眠だと実感します。
1泊2泊なら適当な寝床でも耐えられますが長期連泊で
しかも昼間は動きまくるとなれば快眠できる環境が大事です。
計画は・・・結構緻密に立てますよ。
旅行会社の日程表より詳しいと思います!(笑)
まだ休みの日程も決まっていないので漠然としていますが
1年のうちに必ず取得しなければならない休暇ですが
長期遠征しようと思えば子供達の事を考えたら夏休みでしょう。
本当にですね、1週間以上テントで寝ると人生観変わりますよ。
と、キャンプに大事なことは睡眠だと実感します。
1泊2泊なら適当な寝床でも耐えられますが長期連泊で
しかも昼間は動きまくるとなれば快眠できる環境が大事です。
計画は・・・結構緻密に立てますよ。
旅行会社の日程表より詳しいと思います!(笑)
Posted by koutarou
at 2017年02月14日 21:30

>>うさぴょんさん
こんばんは!
私は屋久島に行ったことありませんが
行った人は口を揃えて「良い!」と絶賛するので魅力はあるんでしょう。
今のところ有力な候補地の一つではあります。
対抗としては富士山登山、尾瀬あたりも上がっています。
子供の成長を考えたらファミの長期遠征もあと何度できることか???
長期じゃないと行けないところをジックリ考えます~♪
こんばんは!
私は屋久島に行ったことありませんが
行った人は口を揃えて「良い!」と絶賛するので魅力はあるんでしょう。
今のところ有力な候補地の一つではあります。
対抗としては富士山登山、尾瀬あたりも上がっています。
子供の成長を考えたらファミの長期遠征もあと何度できることか???
長期じゃないと行けないところをジックリ考えます~♪
Posted by koutarou
at 2017年02月14日 21:33

屋久島いいですね〜♪
でも夏の屋久島は暑そうですね(^_^;)
標高の高い所にキャンプ場あるのかな?
でも夏の屋久島は暑そうですね(^_^;)
標高の高い所にキャンプ場あるのかな?
Posted by しなぱぱ at 2017年02月15日 07:29
>>しなぱぱさん
行った人は絶賛の場所ですからねぇ。心配なのは夏ということ・・・
海沿いのキャンプ場が多いので標高は海抜2mくらいでしょうか・・・(笑)
標高高いのはザック背負って5時間歩いていく高塚小屋くらいかな?
それはそれで辛そうです・・・
行った人は絶賛の場所ですからねぇ。心配なのは夏ということ・・・
海沿いのキャンプ場が多いので標高は海抜2mくらいでしょうか・・・(笑)
標高高いのはザック背負って5時間歩いていく高塚小屋くらいかな?
それはそれで辛そうです・・・
Posted by koutarou
at 2017年02月15日 22:00
