2017年02月19日
冷え込んだ竹原牧場
おはようございます!竹原牧場の朝です。

ごらんの通り日も射してきてますが冷え込みました。

ごらんの通り日も射してきてますが冷え込みました。
湿度が低いのか結露はほとんど出ていませんが

幕内でもー3℃アンダー、外はー6℃アンダーですからねぇ・・・

牧場を守るセントバーナード君が挨拶に来てくれました!
今日はバッチリ乾燥撤収出来そうです。

幕内でもー3℃アンダー、外はー6℃アンダーですからねぇ・・・

牧場を守るセントバーナード君が挨拶に来てくれました!
今日はバッチリ乾燥撤収出来そうです。
Posted by koutarou at 07:34│Comments(4)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
初めまして!
冬キャンプについて勉強中のキャンプ素人です。
・昨晩の暖房器具はPASECO CAMP15だけでしょうか?
・他にも使用していれば教えてください。
小生はアルパカをもっておりますが、外気温-3℃ではテント内13℃程度にしかならなかったため寒くて‥参考にさせてください。
冬キャンプについて勉強中のキャンプ素人です。
・昨晩の暖房器具はPASECO CAMP15だけでしょうか?
・他にも使用していれば教えてください。
小生はアルパカをもっておりますが、外気温-3℃ではテント内13℃程度にしかならなかったため寒くて‥参考にさせてください。
Posted by キャンプ素人です。 at 2017年02月19日 09:13
こんにちわ~(*´ω`*)いい天気ですね(^-^)v阿武川も絶好のキャンプ日和です~(о´∀`о)ノかのさんともゆっくり色々な話が聞けて勉強になってますq(^-^q)
Posted by うさぴょん
at 2017年02月19日 12:02

>>キャンプ素人です。さん
初めまして!訪問&コメありがとうございます!!
今回の暖房器具はPASECO15と暖房兼照明としてコールマンのWGランタン(200B)を入れました。
使用幕が分からないので何とも言えませんが
旧アルパカ(今季発売のアルパカはハイパワーらしいので)で-3℃から13℃まで上がったのなら上出来だと思います。
ただ、温度計を置く場所によってもだいぶん表示温度は違いますし
上下の温度差も体感温度に大きくかかわってきます。
個人的にはポータブル電源(AC)を使ったサーキュレーターの効果が大きいと思います。
何度か記事にしているので読まれているかもしれないけど電池式とはパワーが全然違います。
上から吊るして上部に溜まった熱を落としてやるとビックリするくらい暖かく感じます。
そんなに高いものではないのでお試しください。
初めまして!訪問&コメありがとうございます!!
今回の暖房器具はPASECO15と暖房兼照明としてコールマンのWGランタン(200B)を入れました。
使用幕が分からないので何とも言えませんが
旧アルパカ(今季発売のアルパカはハイパワーらしいので)で-3℃から13℃まで上がったのなら上出来だと思います。
ただ、温度計を置く場所によってもだいぶん表示温度は違いますし
上下の温度差も体感温度に大きくかかわってきます。
個人的にはポータブル電源(AC)を使ったサーキュレーターの効果が大きいと思います。
何度か記事にしているので読まれているかもしれないけど電池式とはパワーが全然違います。
上から吊るして上部に溜まった熱を落としてやるとビックリするくらい暖かく感じます。
そんなに高いものではないのでお試しください。
Posted by koutarou
at 2017年02月19日 22:40

>>うさぴょんさん
今週は今シーズンイチのキャンプ日和だったと思います。
かの。さん元気でしたか?
細かいテクニックが吸収出来たことでしょう。
なかなか文章で表現するのは難しいことも多いですからねぇ・・・
今週は今シーズンイチのキャンプ日和だったと思います。
かの。さん元気でしたか?
細かいテクニックが吸収出来たことでしょう。
なかなか文章で表現するのは難しいことも多いですからねぇ・・・
Posted by koutarou
at 2017年02月19日 22:42
