2017年02月22日
黒川温泉 わかば
先日の阿蘇キャンプの帰りに黒川温泉(観光旅館協同組合公式HPリンク)に行ってきました。

狭い地域に国内で分類される9種類の泉質のうち7種類が堪能できるという不思議なエリアです。
学生時代は平日に温泉手形を使って全施設制覇なんてした記憶が・・・(学校行けよ・・・)
湯布院にも言えることですけど風情のある温泉地って日々進化しているんですよね。
今回利用したのはメインストリートの川端通りの端にあるわかば(公式HPリンク)!

狭い地域に国内で分類される9種類の泉質のうち7種類が堪能できるという不思議なエリアです。
学生時代は平日に温泉手形を使って全施設制覇なんてした記憶が・・・(学校行けよ・・・)
湯布院にも言えることですけど風情のある温泉地って日々進化しているんですよね。
今回利用したのはメインストリートの川端通りの端にあるわかば(公式HPリンク)!
到着がお昼だったので、とりあえずランチをと旅館内の蕎麦処へ!

冬ですけど蕎麦はザル、揚げたての天ぷらは抹茶塩で頂きました。

食事をすると+300円で温泉に入れます。

折角の黒川ですからねぇ・・・

少し熱めの内湯と

長湯ができる露天があります。

カランは3か所でシャンプー&リンスとボディソープは当然備え付けです。

木陰から湯船に差し込む光が幻想的!黒川らしい空間が広がります。

14時~15時は旅館の立ち寄りすると貸切の事が多いですね。

15時過ぎまで贅沢な空間を満喫できました。

お湯は一見透明に見えますが太陽の光で薄白く輝きます。

成分分析表をはじめお湯の使い方をキッチリ説明しているあたりは非常に好感が持てます。
ガツンとくるタイプのお湯ではありませんが、湯上りがサラッとする泉質です。
黒川といえば新明館、黒川荘をはじめ個性的な湯船を持つ旅館が多いですけど
立寄りでゆっくりしたいのであればマイナーどころを攻めてみると違った楽しみがあると思います。
川端通りの散策は温泉に浸かりすぎて今回は出来ませんでしたが
また阿蘇の帰りにでも利用してみようと思います。
冬ですけど蕎麦はザル、揚げたての天ぷらは抹茶塩で頂きました。

食事をすると+300円で温泉に入れます。
折角の黒川ですからねぇ・・・
少し熱めの内湯と
長湯ができる露天があります。
カランは3か所でシャンプー&リンスとボディソープは当然備え付けです。
木陰から湯船に差し込む光が幻想的!黒川らしい空間が広がります。
14時~15時は旅館の立ち寄りすると貸切の事が多いですね。

15時過ぎまで贅沢な空間を満喫できました。
お湯は一見透明に見えますが太陽の光で薄白く輝きます。
成分分析表をはじめお湯の使い方をキッチリ説明しているあたりは非常に好感が持てます。
ガツンとくるタイプのお湯ではありませんが、湯上りがサラッとする泉質です。
黒川といえば新明館、黒川荘をはじめ個性的な湯船を持つ旅館が多いですけど
立寄りでゆっくりしたいのであればマイナーどころを攻めてみると違った楽しみがあると思います。
川端通りの散策は温泉に浸かりすぎて今回は出来ませんでしたが
また阿蘇の帰りにでも利用してみようと思います。
Posted by koutarou at 22:01│Comments(2)
│熊本県の温泉
この記事へのコメント
Gwに熊本に行ってみようかと思うのですが、
そのうち一泊を黒川で❗
と、考えてます。
Gw の熊本はどうですかね?
ちなみに今回行かれて人の入りはいかがでしたか?
そのうち一泊を黒川で❗
と、考えてます。
Gw の熊本はどうですかね?
ちなみに今回行かれて人の入りはいかがでしたか?
Posted by hiraken
at 2017年02月22日 23:49

>>hirakenさん
お久しぶりでございます!
GWに熊本!良いことです!!
まず道路事情は大分方面からのアクセスは問題ありません。
黒川は設備&人入りともに復活しているでしょう。
阿蘇は人入りが全然だめですね。
やはり熊本ICからのアクセスが途切れていることが原因だと思います。
GWまでに中岳観光が解禁になれば考えようによってはアリでしょう。
熊本以南は震災というよりGWに古賀~鳥栖の高速を通過することがネックかな?
行くなら深夜発じゃないと渋滞で高速が止まると思います。
いずれにしてもお楽しみくださいね~♪
お久しぶりでございます!
GWに熊本!良いことです!!
まず道路事情は大分方面からのアクセスは問題ありません。
黒川は設備&人入りともに復活しているでしょう。
阿蘇は人入りが全然だめですね。
やはり熊本ICからのアクセスが途切れていることが原因だと思います。
GWまでに中岳観光が解禁になれば考えようによってはアリでしょう。
熊本以南は震災というよりGWに古賀~鳥栖の高速を通過することがネックかな?
行くなら深夜発じゃないと渋滞で高速が止まると思います。
いずれにしてもお楽しみくださいね~♪
Posted by koutarou
at 2017年02月23日 00:16
