2018年02月04日
ワカサギ釣りキャンプ終了!
以前から気になっていたワカサギ釣りとキャンプのコラボを初挑戦!
土曜日の昼過ぎにインして日曜日の昼過ぎまで温泉と買出し以外はキャンプ場で過ごしました。
そして場内でアクティビティとしてワカサギ釣り。こんな正統なキャンプは久々だった気がします。

場所は豊田湖畔公園キャンプ場!今日は朝6時起床して釣り場には6時半くらいに到着!!
しかし冬の釣りは寒かったです・・・どのくらい寒かったかというと???
土曜日の昼過ぎにインして日曜日の昼過ぎまで温泉と買出し以外はキャンプ場で過ごしました。
そして場内でアクティビティとしてワカサギ釣り。こんな正統なキャンプは久々だった気がします。
場所は豊田湖畔公園キャンプ場!今日は朝6時起床して釣り場には6時半くらいに到着!!
しかし冬の釣りは寒かったです・・・どのくらい寒かったかというと???
仕掛けを落とそうとしたら落ちないんです!巻き上げるラインの水でガイドが凍ります・・・

1回ずつガイドの氷を除きながら仕掛けを投入するのはメンドクサイ・・・

それでもジュニア君と2人(娘ちゃんは寝坊)で頑張りましたよ。

4時間近く粘って31匹・・・100匹越えの予定だったのに・・・ワカサギ釣りを舐めてました。

ほんと釣れるときは周りを含めてバタバタ釣れるんですが、止まると全然ダメなんです。
それでも本格的な人は魚群探知機と電動リールで数百匹釣られてましたよ。

遅れてきた娘ちゃんは釣れずに凍えてました。雪バンバン降ってるし・・・

揚げたての天ぷらは美味しくいただきましたよ。
子供達はキャンプしてワカサギ釣りをリベンジしたいと言っていますが
極寒キャンプはOKでも、極寒釣りは体力的に厳しいですねぇ・・・
今期中にリベンジするなら日帰りで小野湖かな???

1回ずつガイドの氷を除きながら仕掛けを投入するのはメンドクサイ・・・

それでもジュニア君と2人(娘ちゃんは寝坊)で頑張りましたよ。

4時間近く粘って31匹・・・100匹越えの予定だったのに・・・ワカサギ釣りを舐めてました。

ほんと釣れるときは周りを含めてバタバタ釣れるんですが、止まると全然ダメなんです。
それでも本格的な人は魚群探知機と電動リールで数百匹釣られてましたよ。

遅れてきた娘ちゃんは釣れずに凍えてました。雪バンバン降ってるし・・・

揚げたての天ぷらは美味しくいただきましたよ。
子供達はキャンプしてワカサギ釣りをリベンジしたいと言っていますが
極寒キャンプはOKでも、極寒釣りは体力的に厳しいですねぇ・・・
今期中にリベンジするなら日帰りで小野湖かな???
Posted by koutarou at 20:55│Comments(2)
│釣り(釣果)
この記事へのコメント
凍ったガイドを池で融かすのです
Posted by みーと at 2018年02月05日 07:00
>>みーとさん
あっ・・・ナルホド・・・その方法がありましたね。
でも次回はガイドが凍らない気温で釣りたいと思ってます・・・
だって寒すぎ・・・(笑)
あっ・・・ナルホド・・・その方法がありましたね。
でも次回はガイドが凍らない気温で釣りたいと思ってます・・・
だって寒すぎ・・・(笑)
Posted by koutarou
at 2018年02月05日 07:53
