2009年05月27日
新規アイテム実演♪
今日は、ひょんなことから居酒屋に行ってました♪
昨日到着したアイテムを、陶酔しながら実演しますよ~♪
袋から開けたら・・・
幕体が出現しました。
四隅に足をとりあえず伸ばします♪
そして折りたたみ傘のように中央をグイッと盛り上げると・・・???
あら不思議!テントが出現!キャッチフレーズは『10秒セット!』です。
『小川キャンパル ノースガードGF4』です!本来はワカサギ釣り用の『フィッシングテント』です。耐水圧1000㍉とサイズが210センチ四方と現在のティエラ5と比較すると性能、広さは劣りますがペグ打ちまで『10秒』は無理でもで3分で設営できそうです。
富士山キャンプでジプシーのように朝撤収して、次のキャンプ地に移動していこうと計画してます。
タープ下に設営すれば雨降っても大丈夫かと・・・
お値段も某大分の通販で18,000円位だったので、思わずポチしてしまいました。
将来のソロテントとしても使えるかなぁ~という思いもあります(笑)
タープとも色が一緒なんで、それなりの一体感がありそうです。
いろんなキャンプ場に出撃できそうです♪
昨日到着したアイテムを、陶酔しながら実演しますよ~♪
袋から開けたら・・・
幕体が出現しました。
四隅に足をとりあえず伸ばします♪
そして折りたたみ傘のように中央をグイッと盛り上げると・・・???
あら不思議!テントが出現!キャッチフレーズは『10秒セット!』です。
『小川キャンパル ノースガードGF4』です!本来はワカサギ釣り用の『フィッシングテント』です。耐水圧1000㍉とサイズが210センチ四方と現在のティエラ5と比較すると性能、広さは劣りますがペグ打ちまで『10秒』は無理でもで3分で設営できそうです。
富士山キャンプでジプシーのように朝撤収して、次のキャンプ地に移動していこうと計画してます。
タープ下に設営すれば雨降っても大丈夫かと・・・
お値段も某大分の通販で18,000円位だったので、思わずポチしてしまいました。
将来のソロテントとしても使えるかなぁ~という思いもあります(笑)
タープとも色が一緒なんで、それなりの一体感がありそうです。
いろんなキャンプ場に出撃できそうです♪