ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月15日

妄想部屋~♪

末期症状です!

キャンプ始めて(ブログ始めて?)最低でも月2回行っていたキャンプですが…
今月はどうやら行けそうにありません…
奥さんの『つわり』が治まらず(むしろ悪化傾向…)大変そうですガーン

私は全然元気ですし、世間は今週末から5連休!
『シルバーウィーク』に突入のようで…

焚火台も使ってみたいという欲求もあり…
ということで、空き部屋を利用して、『ソロキャンプ』を妄想してみましたドキッ
先日購入の『焚火台M』、『焚火テーブル』、『リラックスアームチェア』も置いてみて、雰囲気の確認です。


奥さん体調悪いときに、『ソロテント購入』はいくらなんでも人として問題ありそうなので
今年の6月『富士山遠征8日間キャンプ?』の時に活躍した『ワカサギテント』です。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ノースガードGF4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ノースガードGF4

設営10秒がウリのワカサギテント!メインテント、タープが小川なのでという安易な理由でチョイスしました。


その後はグルキャンに乱入した時に一度使用して
あいにくの雨に打たれたことにより、耐水圧1000ミリの実力(出入り口&窓からの浸水)に懲りて
出番がなかったんです。
でもでも、雨が降りそうにない?秋口には簡単ソロテントとして大丈夫な気がしています。
  続きを読む


Posted by koutarou at 20:35Comments(3)■キャンプいろいろ

2009年09月14日

焚火台Mのオプションについて

昨日衝動買いした『焚火台M』ですが、オプションについて考えてます。
純正品が使い勝手、納まりはいいことは分かっているんですが
値段はともかく、重くなることに躊躇しています。
特にコレ!
スノーピーク(snow peak) 炭床ProM
スノーピーク(snow peak) 炭床ProM

ないと炭を大量消費してしまうでしょうが、いかんせん重さ2.4キロ、鋳鉄製で錆そう
かつ2,940円と微妙~なお値段!
にもかかわらず、結構人気みたいです♪


ふとサイズを見ると250ミリ×250ミリ!と確認しておいて
ホームセンターに行くと、ぴったりそうなアイテムが!!!


  続きを読む
タグ :焚火台M


Posted by koutarou at 21:14Comments(6)焚火&BBQ

2009年09月12日

焚火台M(購入レポ)

以前グルキャンした時に、『ヒマラヤは秋になるとスノピを含めて展示品が安くなりますよ~♪』
と聞いていたので、ヒマラヤに行ってみました。
しかし、スノピ、ユニは全く割引なし…今年は処分ないのか、まだ秋ではないのか?
と思いながら、いろいろ見ていたんです。
『焚火台欲しいな~将来買うならMとLどっちにしようかな?』
と重さを比べたり、折りたたんだり、オプション触ったりしていたんです。
Lはちょっとファミリーには大きい、かつ薪消費量が多そうな予感が…
グルキャンの時には誰かが焚火台Lを持ってきていただけそうだし、Mがいいかな~
そういえばラーフルさんも持っていたなぁ~と思っていた時!
『展示品なら2割引きにしますよ…』と後ろから囁く店員さんが…
koutarou『ん~微妙だな~、オプションは定価ですよね~?』
店員さん 『下のベースプレートも袋破れているので展示扱いにして、30%引きでどうですか?』
      『ほかのオプションも10%引きますよ!』
koutarou『ハウッビックリ …買います!』
という、やりとりで購入決定!


ん~佇まいがさすがですねぇ~!コンパクトに収納できますが、結構重いんですね~
定番アイテムだけのことはあります。
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

展示品30%OFFでした。




スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM
スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM

展示品30%OFFでした。




オプションは、そうは言ってもそれなりのお値段しましし、使うもの、使わないものが分からなかったので



スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース

『付属の袋は付いていますが、皆さん買って行かれますよ!』と言われ、確かにかっこいいので購入!


帰って、カタログを見てみると、オプションが素晴らしいですね~ガーン  続きを読む
タグ :焚火台M


Posted by koutarou at 21:47Comments(10)焚火&BBQ

2009年09月12日

衝動買い!

ヒマラヤ山口店に来ました。





















あるブツをいじってたら、店員さんが後ろから囁いてきました…
『現品であればお安くしますよ…』  続きを読む


Posted by koutarou at 14:34Comments(2)■キャンプいろいろ

2009年09月11日

ガルヴィ10月号

結局毎月買ってるんですが…



今月気になったのは…この記事ですね!



ソロデビューの妄想が膨らんでいますドキッ  


Posted by koutarou at 22:46Comments(2)アウトドア本

2009年09月10日

温湿度計付き電波時計(購入レポ)

とことん小心者なので…
最近大物が買えません…
ビックリ


仕事中に、ちょいとディスカウントショップに行ってみたら…
家でも使えるしね!
ということで、衝動買い…  続きを読む


Posted by koutarou at 21:58Comments(2)小物関連

2009年09月10日

今日の夕食は?

1人で回転寿司です!独身生活満喫ですね~!  続きを読む


Posted by koutarou at 21:04Comments(2)食べ物(グルメ)

2009年09月09日

仕事帰りに…

ボーリングです…!
スコアは110ペースですね…  


Posted by koutarou at 20:08Comments(4)■日々のこと

2009年09月08日

気になるカメラ…

先日から気になっているので、何度かアップしているんですが…
本日カタログをいただいてきました!

『キャノン EOS7D』です。

見れば見るほど欲しくなりますねぇ~ガーン

今のカメラに不満があるわけではないんですが…
強いてあげるなら、『ファインダー性能』
視野率90%、倍率0.9倍は…入門機の性能ですもん…
対する7Dは
視野率100%、倍率1.0倍!ニコンのD300のファインダーのぞいた時のショックに匹敵します!
DEGIC4×2も触手を燻ります!常用ISO6400までですから…
手持ちの17-55mmF2.8との組み合わせで、焚き火シーンでのシャッタースピードが飛躍的に向上します!
秒速8コマも魅力ですねぇ…
ジュニアも予測不可能な動きをしますから…

お値段もキタムラで169,200円でしたよ!
思ったよりも安かったですねぇ!

とは言うものの、『実際30Dを使いこなしましたか?』
と言われると…非常に微妙です…

誰かが背中押してくださるのを待ってるんですかね~(笑)

奥さんの顔を思い出すと…ガーン
無理ですねぇ…  
タグ :EOS7D


Posted by koutarou at 23:45Comments(0)■日々のこと

2009年09月07日

お誕生日!!

なんと今日は奥さんの29回目のお誕生日です♪

ですが…
『つわり』がひどいため、実家に帰省中でございます…ガーン
良く考えたら、誕生日に別居したのは初めてと思いますブロークンハート
一応電話だけ…
なんだか、あまりお食事が取れないらしく
体重43キロになっているようで…(ちなみに身長は162センチ)
お誕生日どころではないようです…

今度のキャンプは、奥さんをいたわって一人で設営できるように

















小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15

こんなテントをプレゼントしたいと考えてますドキッ
絶対殺されるな…テヘッ


次回奥さんとジュニアに会えるのはいつなんでしょう???
一緒にいると、たまには一人でのんびり過ごしたい!!
と思ったりするんですが、今回はちょっと長いかな~?
  


Posted by koutarou at 22:14Comments(12)家族の記念日

2009年09月06日

大ナポレオン展

文化を勉強してます!

19世紀フランス革命~ナポレオンの台頭~失脚まで勉強してきました(笑)  


Posted by koutarou at 12:21Comments(0)■日々のこと

2009年09月05日

今日は

奥さんが検診で帰ってきたので、竜王山に来てます。
ちょっと見ないうちに、成長してるような…  


Posted by koutarou at 13:23Comments(2)■日々のこと

2009年09月02日

イージーロール2ステージテーブル4(購入レポ)コールマン

先日届いたもの第2弾!




Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル4
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル4

●フレーム素材:アルミニウム
●天板素材:アルミニウム
●使用時サイズ:約70×65×30/70(h)cm
●収納時サイズ:約18×12×71(h)cm
●重量:約3.0kg

です!
  続きを読む


Posted by koutarou at 19:23Comments(12)テーブル&イス

2009年09月01日

キャノンEOS7D発表!

予定通り今日キャノンの新商品デジイチが発表されました!
『EOS7D』APS-Cで初の一桁型番です。




かなりのハイスペックです!フルサイズにはかなわないものの
視野率100%、倍率1倍、常用感度6400、秒速8コマは魅力ですねぇ…
当初予定価格、19万円をどう考えるか???  続きを読む
タグ :EOS7D


Posted by koutarou at 20:55Comments(2)カメラのこと