2015年05月26日
キャンプを楽しむために
キャンプを楽しむために一番大事なこと!

それはスノピのドックドームを手に入れること・・・ではありません!

それはスノピのドックドームを手に入れること・・・ではありません!
『アイテム』を収集することではなく、まず『健康』であるということ。
ドックドームを収集せず、病院の『人間ドック』に行ってきました。

自己負担があるので脳ドック、1泊コースではなくお手軽な半日コースをチョイス!

胃カメラ飲んだら胃炎気味との診断・・・ストレスが原因ではないかと思いましたが

ピロリ菌が大活躍している可能性があるということ・・・追加でピロリ菌検査もしていただきました。

人間ドックが終わるとランチ(コーヒー付)も頂けるとは知りませんでした。
さて、結果は2週間後・・・今後も楽しくキャンプできるよう健康管理は大事ですね!
※ 3日続けて微妙な記事で申し訳ありません・・・
ドックドームを収集せず、病院の『人間ドック』に行ってきました。
自己負担があるので脳ドック、1泊コースではなくお手軽な半日コースをチョイス!
胃カメラ飲んだら胃炎気味との診断・・・ストレスが原因ではないかと思いましたが
ピロリ菌が大活躍している可能性があるということ・・・追加でピロリ菌検査もしていただきました。
人間ドックが終わるとランチ(コーヒー付)も頂けるとは知りませんでした。
さて、結果は2週間後・・・今後も楽しくキャンプできるよう健康管理は大事ですね!
※ 3日続けて微妙な記事で申し訳ありません・・・
Posted by koutarou at 21:33│Comments(2)
│どうでもいいネタ
この記事へのコメント
koutarou さん
お久しぶりです
ピロリ菌は、井戸水を飲んだ人に繁殖すると
祖母から以前聞きました
私も子供の頃、祖父祖母宅で井戸水を大量に飲んでいましたが
大丈夫なのかな・・?
最近、アルコール消毒が多い毎日です。
--
ポーン太、行ってきました。
自然に囲まれ川の流れも聞こえ・・
素敵でした
が、
駐車場からキャンプ場までが遠かったです
荷物運びが「苦」でした。
炊事場もかなり離れています
お久しぶりです
ピロリ菌は、井戸水を飲んだ人に繁殖すると
祖母から以前聞きました
私も子供の頃、祖父祖母宅で井戸水を大量に飲んでいましたが
大丈夫なのかな・・?
最近、アルコール消毒が多い毎日です。
--
ポーン太、行ってきました。
自然に囲まれ川の流れも聞こえ・・
素敵でした
が、
駐車場からキャンプ場までが遠かったです
荷物運びが「苦」でした。
炊事場もかなり離れています
Posted by 助さん at 2015年05月28日 00:35
>>助さん
お疲れ様です~♪
ピロリ菌は検査しただけで、まだ確定ではありません。
でも胃カメラを見たお医者さんが『たぶん・・・』と言われていたので・・・(汗)
2週間後に治療開始しているかも・・・
ポーン太行かれましたか?荷物運びに難ですね!
まぁ~これからの季節は荷物が少ないので何とかなりそうな気がします。
ハイシーズンは人気の高規格オートキャンプ場より
のんびり過ごせるマイナーなキャンプ場に魅力を感じます。
どこまでが快適なのか?
これは好みですからねぇ・・・
英彦山登るときでも利用してみましょうか???
お疲れ様です~♪
ピロリ菌は検査しただけで、まだ確定ではありません。
でも胃カメラを見たお医者さんが『たぶん・・・』と言われていたので・・・(汗)
2週間後に治療開始しているかも・・・
ポーン太行かれましたか?荷物運びに難ですね!
まぁ~これからの季節は荷物が少ないので何とかなりそうな気がします。
ハイシーズンは人気の高規格オートキャンプ場より
のんびり過ごせるマイナーなキャンプ場に魅力を感じます。
どこまでが快適なのか?
これは好みですからねぇ・・・
英彦山登るときでも利用してみましょうか???
Posted by koutarou
at 2015年05月28日 22:11
