2014年06月12日
秋吉台満喫キャンプ④
5月31日~6月1日に秋吉台家族旅行村に行ってきました。

過去レポ:秋吉台満喫キャンプ① マスの掴み取り編はコチラ!
過去レポ:秋吉台満喫キャンプ② 龍護峰登山編はコチラ!
過去レポ:秋吉台満喫キャンプ③ 設営~夜満喫編はコチラ!
ということで、今日は翌日堪能編で締めくくりたいと思います。

過去レポ:秋吉台満喫キャンプ① マスの掴み取り編はコチラ!
過去レポ:秋吉台満喫キャンプ② 龍護峰登山編はコチラ!
過去レポ:秋吉台満喫キャンプ③ 設営~夜満喫編はコチラ!
ということで、今日は翌日堪能編で締めくくりたいと思います。
最近ファミキャンの時は特に早起きなんです。6時前には起きてます。

子供達が目覚めると早速スケーターで遊ぼうとのこと。

朝からハイテンションです。

娘ちゃんも本格的に乗りこなしています。
行先は管理棟奥にある大型遊具・・・サイトから結構距離があるんですよ・・・

サイトに帰ってババッと朝食食べたらまた大型遊具へ・・・
koutarouは小走りで2往復・・・帰ってきたら8時半過ぎ・・・
家族旅行村のアウトは10時なので速攻撤収!
ギリギリでしたが延長料金を払うことなくキャンプ場を後にしました。
で、向かった先は道の駅『みとう』!

子供達がしたかったことはカモの餌やりです。

エサを持っていると勝手に寄ってきます。

娘ちゃんはカモの大群が怖いようで、椅子の上からあげてました。

親水公園のコイにも同じエサをあげることができます。

何回来ても癒される道の駅です。
で・・・せっかく来たんだから次回のキャンプのために少し仕入れて帰るか!と売り場に行くと・・・

完売・・・分かる人には分かると思います・・・
このネタは以後封印だな・・・(笑)
仕方がないのでソフトクリームでも・・・

子供達はベタなミルクソフトですが、koutarouは秋吉台名物の梨ソフトにしました。

奥さんは夏ミカンだったかな?夏ミカンは萩名物なので梨にすれば良いのに・・・と思いました。

まぁ、美味しくいただければオッケーですかねぇ・・・
ということで道の駅を後にします。
ここで帰宅~終了かと思ったらまだあるんです!

最後に行ったのは宇部蒲鉾さんの本拠地!!

今日は第4回ふるさと食祭りin宇部(宇部コンベンション協会HPリンク)が開催中とのこと。

結構な人出で賑わっていました。昼食&オヤツを食べて

お土産に竹輪の掴み取りをして帰りました。
1泊とはいえ充実したキャンプ(観光?)を堪能できましたよ!
今週末はロミさん主催の収穫祭(最終告知リンク)です!
参加されます皆様、よろしくお願いいたします~♪

子供達が目覚めると早速スケーターで遊ぼうとのこと。

朝からハイテンションです。

娘ちゃんも本格的に乗りこなしています。
行先は管理棟奥にある大型遊具・・・サイトから結構距離があるんですよ・・・

サイトに帰ってババッと朝食食べたらまた大型遊具へ・・・
koutarouは小走りで2往復・・・帰ってきたら8時半過ぎ・・・
家族旅行村のアウトは10時なので速攻撤収!
ギリギリでしたが延長料金を払うことなくキャンプ場を後にしました。
で、向かった先は道の駅『みとう』!

子供達がしたかったことはカモの餌やりです。

エサを持っていると勝手に寄ってきます。

娘ちゃんはカモの大群が怖いようで、椅子の上からあげてました。

親水公園のコイにも同じエサをあげることができます。

何回来ても癒される道の駅です。
で・・・せっかく来たんだから次回のキャンプのために少し仕入れて帰るか!と売り場に行くと・・・

完売・・・分かる人には分かると思います・・・
このネタは以後封印だな・・・(笑)
仕方がないのでソフトクリームでも・・・

子供達はベタなミルクソフトですが、koutarouは秋吉台名物の梨ソフトにしました。

奥さんは夏ミカンだったかな?夏ミカンは萩名物なので梨にすれば良いのに・・・と思いました。

まぁ、美味しくいただければオッケーですかねぇ・・・
ということで道の駅を後にします。
ここで帰宅~終了かと思ったらまだあるんです!

最後に行ったのは宇部蒲鉾さんの本拠地!!

今日は第4回ふるさと食祭りin宇部(宇部コンベンション協会HPリンク)が開催中とのこと。

結構な人出で賑わっていました。昼食&オヤツを食べて

お土産に竹輪の掴み取りをして帰りました。
1泊とはいえ充実したキャンプ(観光?)を堪能できましたよ!
今週末はロミさん主催の収穫祭(最終告知リンク)です!
参加されます皆様、よろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 21:27│Comments(6)
│秋吉台家族旅行村
この記事へのコメント
完売。。。
封印ですね(笑)
上質なブツも入荷してナイと言われたので
お値段なりのブツしか無かったのに。。。
困りましたね^_^;
封印ですね(笑)
上質なブツも入荷してナイと言われたので
お値段なりのブツしか無かったのに。。。
困りましたね^_^;
Posted by ナイパパ
at 2014年06月12日 21:59

げぇ!?
完売ですか…
仕入れに行こうと思ってたんですが(^_^;)
それにしても、ジュニアくんと娘ちゃん。
いい笑顔ですね~(*^.^*)
完売ですか…
仕入れに行こうと思ってたんですが(^_^;)
それにしても、ジュニアくんと娘ちゃん。
いい笑顔ですね~(*^.^*)
Posted by ゆうにん at 2014年06月12日 22:20
>>ナイパパさん
まぁ良かれと思ってアップしたネタですが
多少の影響はあったんでしょう・・・
せっかくブログやっているのだから喜んでもらえる情報を・・・
とは考えてますが、自分が買えないとなると本末転倒・・・
そうゆう意味ではアソコのキャンプ場はオープンにできませんね・・・
言い回しも気を付けていこうと決めました・・・(笑)
まぁ良かれと思ってアップしたネタですが
多少の影響はあったんでしょう・・・
せっかくブログやっているのだから喜んでもらえる情報を・・・
とは考えてますが、自分が買えないとなると本末転倒・・・
そうゆう意味ではアソコのキャンプ場はオープンにできませんね・・・
言い回しも気を付けていこうと決めました・・・(笑)
Posted by koutarou
at 2014年06月13日 01:19

>>ゆうにんさん
そうなんですよ・・・
調子に乗ってアップしていたら
言いだしっぺが買えないという・・・(笑)
まぁ~そのうち入荷すると思いますが・・・
ブログネタの難しいところです。
家族で色々なところに遊びに行ってキャンプする!
で、子供が喜んでくれたらそれ以上いうことなし!!
それが長続きする秘訣なのかな~♪
そうなんですよ・・・
調子に乗ってアップしていたら
言いだしっぺが買えないという・・・(笑)
まぁ~そのうち入荷すると思いますが・・・
ブログネタの難しいところです。
家族で色々なところに遊びに行ってキャンプする!
で、子供が喜んでくれたらそれ以上いうことなし!!
それが長続きする秘訣なのかな~♪
Posted by koutarou
at 2014年06月13日 01:22

ブログ効果恐るべし!
それほどkoutarou さんのブログが影響力あるということで、
凄いな、とも思いました♪
小走りで2往復(笑)
帰りにイベントも参加されるとは、
いつも関心しますが凄い体力です★
普段から鍛えてらっしゃるんですか?
それともキャンプでのみ発動する特別な力とか。。
美東。
川で遊べるし、私も好きです!
栗ソフトも美味しいですよね(*≧∀≦*)
それほどkoutarou さんのブログが影響力あるということで、
凄いな、とも思いました♪
小走りで2往復(笑)
帰りにイベントも参加されるとは、
いつも関心しますが凄い体力です★
普段から鍛えてらっしゃるんですか?
それともキャンプでのみ発動する特別な力とか。。
美東。
川で遊べるし、私も好きです!
栗ソフトも美味しいですよね(*≧∀≦*)
Posted by hiraken
at 2014年06月13日 06:49

>>hirakenさん
このアイテムを初めに紹介したのは私で
その後紹介されたのが↑のブロガーさんです!
まぁ共犯3兄弟ですな・・・(笑)
たぶん大量供給の体制ができるまでは封印します・・・
実のところキャンプに行ってないときは仕事三昧です。
なのでせっかくの休日はフルで楽しもうと無理してるかも・・・
でも行かずに後悔するくらいなら行って後悔するほうが良いでしょう!
山口県内では秋吉方面が一番好きです。
あとは常用できるキャンプ場があれば言うことなしだけど
これが決め手に欠けるというか・・・
度のキャンプ場も微妙~なんですよねぇ・・・
このアイテムを初めに紹介したのは私で
その後紹介されたのが↑のブロガーさんです!
まぁ共犯3兄弟ですな・・・(笑)
たぶん大量供給の体制ができるまでは封印します・・・
実のところキャンプに行ってないときは仕事三昧です。
なのでせっかくの休日はフルで楽しもうと無理してるかも・・・
でも行かずに後悔するくらいなら行って後悔するほうが良いでしょう!
山口県内では秋吉方面が一番好きです。
あとは常用できるキャンプ場があれば言うことなしだけど
これが決め手に欠けるというか・・・
度のキャンプ場も微妙~なんですよねぇ・・・
Posted by koutarou
at 2014年06月13日 23:46
