2009年12月31日
今年もお世話になりました~♪
今年ももう少しで終わりですね~♪
2月26日からブログを始めてから、早いもので10カ月!
たくさんのブロガーさん、キャンパーさんに
出会うことができました。ありがとうございました

フィールドで子供の喜ぶ顔がたくさん見ることができて
キャンプ始めて本当に良かったと感じています。
来年は4月に第2子の誕生も控えており
koutarouファミリーも新しい家族を迎えての
キャンプ生活になりそうですが
よろしくお願いいたします。
2月26日からブログを始めてから、早いもので10カ月!
たくさんのブロガーさん、キャンパーさんに
出会うことができました。ありがとうございました


フィールドで子供の喜ぶ顔がたくさん見ることができて
キャンプ始めて本当に良かったと感じています。
来年は4月に第2子の誕生も控えており
koutarouファミリーも新しい家族を迎えての
キャンプ生活になりそうですが
よろしくお願いいたします。
2009年12月30日
お正月の食べ物
お正月の食料が届きました~♪
中身は
イクラ250g×4パック
ウニ醤500g
イカ飯3パック
イカの一夜干し3枚
味付け数の子1パック
購入先は(画像リンクあり)

です。イクラ250gで987円はお買い得ですが
味はどうなんでしょう???
今回のポイントはイクラ!なんと1キロですからね~♪
それとウニをコチジャンタレに漬け込んだウニ醤500g!
お正月は豪快に『ウニ&イクラ丼』を楽しみますよ~♪

中身は
イクラ250g×4パック
ウニ醤500g
イカ飯3パック
イカの一夜干し3枚
味付け数の子1パック
購入先は(画像リンクあり)

です。イクラ250gで987円はお買い得ですが
味はどうなんでしょう???
今回のポイントはイクラ!なんと1キロですからね~♪
それとウニをコチジャンタレに漬け込んだウニ醤500g!
お正月は豪快に『ウニ&イクラ丼』を楽しみますよ~♪
2009年12月30日
今年を振り返って…(その③)
昨日の続きです!今年の回顧録第3弾!
①シルバーウィークキャンプ(9月21日~23日)テント2泊(両方ソロ)
1.十種ガ峰ウッドパークオートキャンプ場
ロミさんと初対面、DIGDADさんも襲撃にいらっしゃいました~♪
2.片添ヶ浜オートキャンプ場
ダレヤメメンバーへ参加させていただきました!
つぼちゃん、sirotakeさんファミリーと初対面!

②高原の里(10月17日~18日)ケビン1泊
奥さんのつわりが治まってきたので、出撃!
でも、完全に安定期ではないことから、ケビン泊にしました!
③竜王山オートキャンプ場(11月7日~8日)山口SV(グルキャン)テント泊
2回目のSV参加です!てるゆきさん、きたちゃん、ギャラさんにお会いしました~♪
翌日は仕事だったため、キャンプ場からスーツで出勤!
④片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(11月21日~23日)片添祭初参加 テント2泊
ブロガーの祭典『KATAZOE祭』に参加しました~♪
たくさんのブロガーさんにお会いできて、大変有意義な3日間でした!!
⑤備北オートヴィレッジ(12月19日~20日)イルミネーション コテージ泊
寒波到来の中、頑張って行ってきました~♪イルミも綺麗でしたが寒かったです…
9月以降は奥さんが妊娠中ということもあり、出撃機会がめっきり減っています…
9月~12月をまとめると???
テント5泊(うちソロ2泊)、コテージ2泊
3月から通算すると
テント泊25泊(うちソロ3泊)、コテージ&ケビン泊5泊
自分でも驚きましたが
この10カ月で30泊していたんですね~♪
今年のテーマは『ファミキャンデビュー』でしたが
来年のテーマは何にしましょうか???
4月上旬に第二子誕生を予定しているため、ファミキャンは秋口まで無理でしょう…
ということは『ソロキャンデビュー』がテーマになってくるんでしょうね~♪
意外に一人でさみしくキャンプも癖になりそうな気がします~♪
①シルバーウィークキャンプ(9月21日~23日)テント2泊(両方ソロ)
1.十種ガ峰ウッドパークオートキャンプ場
ロミさんと初対面、DIGDADさんも襲撃にいらっしゃいました~♪

2.片添ヶ浜オートキャンプ場
ダレヤメメンバーへ参加させていただきました!
つぼちゃん、sirotakeさんファミリーと初対面!
②高原の里(10月17日~18日)ケビン1泊
奥さんのつわりが治まってきたので、出撃!
でも、完全に安定期ではないことから、ケビン泊にしました!
③竜王山オートキャンプ場(11月7日~8日)山口SV(グルキャン)テント泊
2回目のSV参加です!てるゆきさん、きたちゃん、ギャラさんにお会いしました~♪
翌日は仕事だったため、キャンプ場からスーツで出勤!

④片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(11月21日~23日)片添祭初参加 テント2泊
ブロガーの祭典『KATAZOE祭』に参加しました~♪
たくさんのブロガーさんにお会いできて、大変有意義な3日間でした!!

⑤備北オートヴィレッジ(12月19日~20日)イルミネーション コテージ泊
寒波到来の中、頑張って行ってきました~♪イルミも綺麗でしたが寒かったです…

9月以降は奥さんが妊娠中ということもあり、出撃機会がめっきり減っています…
9月~12月をまとめると???
テント5泊(うちソロ2泊)、コテージ2泊
3月から通算すると
テント泊25泊(うちソロ3泊)、コテージ&ケビン泊5泊
自分でも驚きましたが

今年のテーマは『ファミキャンデビュー』でしたが
来年のテーマは何にしましょうか???
4月上旬に第二子誕生を予定しているため、ファミキャンは秋口まで無理でしょう…

ということは『ソロキャンデビュー』がテーマになってくるんでしょうね~♪
意外に一人でさみしくキャンプも癖になりそうな気がします~♪
2009年12月29日
2009年12月28日
今年を振り返って…(その②)
昨日の続きです!今年の回顧録第2弾!
『6月』
①今年の一大イベント『7泊8日富士山見学キャンプツアー』へ~♪
(6月6日~14日)テント4泊、ケビン&バンガロー3泊
1.ふもとっぱらオートキャンプ場(テント泊)
現地に行ってキャンプ場決めたんですが
このキャンプ場から見る富士山のロケーションは素晴らしかった!!!
2.PICA富士西湖(テント泊)
こちらでは現地のナチュロガーさん『晴パパさん』にお会いできました~!
湖のほとりの高規格キャンプ場でしたね~♪
3.キャンピカ富士クリンパ(テント泊)
当日は雨だったんですが、翌日は標高1300メートルから富士山が良く見えました~♪
4.丘の公園AC(山梨県清里)(ケビン泊)
あいにくの雨でしたが、『雨の日割引半額』ということで初のケビン泊しました。
が、その後テント泊出来ない体になってしまいました…
5.ヒュッテ霧ケ峰(ケビン泊)
さすがに疲れてきたんでしょうね~♪布団&温泉が快適でした!
中央アルプスの写真!

6.南木曽山麓蘭AC(バンガロー泊)
きれいとは言えないバンガローでしたが、疲れてテント張る気力が…(笑)
7.経ヶ丸AC(テント泊)
そうはいっても、最終日はテント泊で締めました~♪
続きを読む
『6月』
①今年の一大イベント『7泊8日富士山見学キャンプツアー』へ~♪
(6月6日~14日)テント4泊、ケビン&バンガロー3泊
1.ふもとっぱらオートキャンプ場(テント泊)
現地に行ってキャンプ場決めたんですが
このキャンプ場から見る富士山のロケーションは素晴らしかった!!!
2.PICA富士西湖(テント泊)
こちらでは現地のナチュロガーさん『晴パパさん』にお会いできました~!
湖のほとりの高規格キャンプ場でしたね~♪
3.キャンピカ富士クリンパ(テント泊)
当日は雨だったんですが、翌日は標高1300メートルから富士山が良く見えました~♪
4.丘の公園AC(山梨県清里)(ケビン泊)
あいにくの雨でしたが、『雨の日割引半額』ということで初のケビン泊しました。
が、その後テント泊出来ない体になってしまいました…

5.ヒュッテ霧ケ峰(ケビン泊)
さすがに疲れてきたんでしょうね~♪布団&温泉が快適でした!
中央アルプスの写真!

6.南木曽山麓蘭AC(バンガロー泊)
きれいとは言えないバンガローでしたが、疲れてテント張る気力が…(笑)

7.経ヶ丸AC(テント泊)
そうはいっても、最終日はテント泊で締めました~♪

続きを読む
2009年12月27日
今年を振り返って・・・(その①)
明日は28日!明後日から正月休みの会社が多いんでしょうね~♪
私の会社はきっちり30日まで営業してます!
なので12月31日~1月3日までが正月休暇です。
ほんとは年越しキャンプしようと思ってたんですが
奥さんの体調を考えると、難しそうです…
ということで、3月から始めたkoutarouファミリーのキャンプ!今年は終了ということになります。
一番の思い出は6月6日(土)~14日(日)に富士山方面に行ったことでしょうか?
今考えると無茶したなぁ…
さてさて…キャンプ一年目で何泊したんでしょうね?
今日は3月にデビューしてから5月まで
次回は6月~8月まで
次々回は9月~12月までを思い出してみたいと思います(年内に完了する予定です!)
続きを読む
私の会社はきっちり30日まで営業してます!
なので12月31日~1月3日までが正月休暇です。
ほんとは年越しキャンプしようと思ってたんですが
奥さんの体調を考えると、難しそうです…

ということで、3月から始めたkoutarouファミリーのキャンプ!今年は終了ということになります。
一番の思い出は6月6日(土)~14日(日)に富士山方面に行ったことでしょうか?
今考えると無茶したなぁ…

さてさて…キャンプ一年目で何泊したんでしょうね?
今日は3月にデビューしてから5月まで
次回は6月~8月まで
次々回は9月~12月までを思い出してみたいと思います(年内に完了する予定です!)
続きを読む
2009年12月27日
2009年12月26日
プレミアムガス(ユニフレーム)について
先日の備北丘陵公園に行った時、燻製作ったんです。
で、酔って玄関に置いたまま就寝していたんですが
朝起きてみたら、玄関にも関わらず雪に埋もれていました。
外気温度は測っていませんが、庄原市-3℃でしたので、同等か寒いくらいだと推測されます。
通常のブタンガス(3本268円)では点火できないか、点火出来ても
気化熱でどんどん火力落ちていきますよね!
今回使用したのは

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250
3本750円と恐ろしく高価格です…
しかし、この状態でも一発点火!火力&持続力もばっちりです
(そりゃ平温に比べれば少々弱い気もしますが…)
3本750円をどう考えるかですが、雪中キャンプには必需品と感じました!
燃費はよくないので、ケロ&ガソリンも魅力的ですが
新規アイテム購入して償却までの回数を考えるとプレミアムガスでもいいかな~♪
でも、道具としての魅力もあるので…
最近ケロ燃料に少しだけ興味があります~♪
で、酔って玄関に置いたまま就寝していたんですが
朝起きてみたら、玄関にも関わらず雪に埋もれていました。

外気温度は測っていませんが、庄原市-3℃でしたので、同等か寒いくらいだと推測されます。
通常のブタンガス(3本268円)では点火できないか、点火出来ても
気化熱でどんどん火力落ちていきますよね!
今回使用したのは

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250
3本750円と恐ろしく高価格です…
しかし、この状態でも一発点火!火力&持続力もばっちりです

(そりゃ平温に比べれば少々弱い気もしますが…)
3本750円をどう考えるかですが、雪中キャンプには必需品と感じました!
燃費はよくないので、ケロ&ガソリンも魅力的ですが
新規アイテム購入して償却までの回数を考えるとプレミアムガスでもいいかな~♪
でも、道具としての魅力もあるので…
最近ケロ燃料に少しだけ興味があります~♪
タグ :プレミアムガス
2009年12月25日
備北でのハプニング
無事帰ってきたので『ハプニング』で笑えますが…
今回は行きも帰りも『チェーン規制』なるものがかかっておりました。
広島西風新都→庄原まで約80キロメートルもゴムチェーンとはいえ装着して走りました!
乗り心地は『最悪』ですね…騒音も結構ありました!
高速道路上は凍結防止剤でも撒いているんでしょう、雪がないんですよ!
チェーン外そうと考えたんですが、要所要所で警備員さんのチェックを受けるので
外すこともできません。
備北についても、明日の予報が大雪注意報が発令されているので
めんどくさいから付けっぱなし!
で…帰りの
千代田IC付近で突然
『ガラガラガラガラ…』と車から轟音が出まして、路肩にとめてみると左ダイヤのチェーンが切れています。
写真撮っておけばよかったんですが…
超低速走行で規制外れるところまで退散しました…
帰ってチェックしてみると、雪のない道路を走り続けたせいでゴム部分もすり減っています…
チェーンって修理できなんですかね~?
結構高かったのに、使い捨てでは…
まぁ道中160キロ無事に走行出来たので天寿を全うされたのか…
部分的にパーツが交換できれば嬉しいんですけど…
ちなみに購入したチェーンはこちらでした!

今回は行きも帰りも『チェーン規制』なるものがかかっておりました。
広島西風新都→庄原まで約80キロメートルもゴムチェーンとはいえ装着して走りました!
乗り心地は『最悪』ですね…騒音も結構ありました!
高速道路上は凍結防止剤でも撒いているんでしょう、雪がないんですよ!
チェーン外そうと考えたんですが、要所要所で警備員さんのチェックを受けるので
外すこともできません。
備北についても、明日の予報が大雪注意報が発令されているので
めんどくさいから付けっぱなし!
で…帰りの
千代田IC付近で突然
『ガラガラガラガラ…』と車から轟音が出まして、路肩にとめてみると左ダイヤのチェーンが切れています。
写真撮っておけばよかったんですが…

超低速走行で規制外れるところまで退散しました…
帰ってチェックしてみると、雪のない道路を走り続けたせいでゴム部分もすり減っています…

チェーンって修理できなんですかね~?
結構高かったのに、使い捨てでは…

まぁ道中160キロ無事に走行出来たので天寿を全うされたのか…
部分的にパーツが交換できれば嬉しいんですけど…
ちなみに購入したチェーンはこちらでした!

2009年12月25日
2009年12月24日
備北イルミネーションキャンプ(その②)
12月19日~20日に備北丘陵公園へ行ってきました~♪
『初日のレポはこちら』
就寝中はエアコン&ホットカーペット(コテージ備え付け)、オイルヒーター(持ち込み)があったので
冷え込みもなく快適に過ごすことができました!
コテージであれば、家とそんなに環境変わりませんけど
朝起きて、外に出てみてびっくり…
『寒い~
』

庄原市の最低気温予想-3℃でしたからね、実際はもう少し寒かったのかもしれません…
朝食だけは『トラメジーノ』使って『ホットサンド』を作ってコーヒー飲んだら
9:30~備北イルミネーションキャンプ恒例の『お楽しみ抽選会』です~♪

子供向けのお菓子、シャンメリー等で、多分一番豪華な景品は『ホットサンドクッカー(電気式)』がありました。
抽選開始~♪
見事景品ゲットされたのは???
続きを読む
『初日のレポはこちら』
就寝中はエアコン&ホットカーペット(コテージ備え付け)、オイルヒーター(持ち込み)があったので
冷え込みもなく快適に過ごすことができました!
コテージであれば、家とそんなに環境変わりませんけど
朝起きて、外に出てみてびっくり…

『寒い~


庄原市の最低気温予想-3℃でしたからね、実際はもう少し寒かったのかもしれません…
朝食だけは『トラメジーノ』使って『ホットサンド』を作ってコーヒー飲んだら
9:30~備北イルミネーションキャンプ恒例の『お楽しみ抽選会』です~♪

子供向けのお菓子、シャンメリー等で、多分一番豪華な景品は『ホットサンドクッカー(電気式)』がありました。
抽選開始~♪
見事景品ゲットされたのは???
続きを読む
タグ :備北丘陵公園
2009年12月24日
2009年12月23日
備北イルミネーションキャンプ(その①)
12月19日~20日に国立備北丘陵公園のイルミネーションに行ってきました~♪
道中は中国自動車道『広島西風新都IC』から『庄原IC』までチェーン規制…
ジャッキアップ不要のゴムチェーンは持っていったんですが、練習していなかったので四苦八苦したあげく
結局ジャッキアップして装着…
時速50~60キロでのんびり備北へ…
受付でけーちゃんファミリーに遭遇、夜お誘いいただくようにお願いして設営開始!
今回は奥さんの体調を考えて『コテージ』にしました。
設営は荷物を運ぶだけですので、超簡単!癖になりそうです…
キャンカーサイトに行くと、けーちゃんファミリー、Halfmoonさんファミリー
なべ家ファミリー、M本さんファミリーが設営完了
てるゆきさん父子(今回はコテージ泊)にごあいさつ!
第2ゲートが17時に閉門する&第一駐車場に駐車したいため
車で移動、16時30分に会場到着しました。
17時一斉点灯を見た後、出店で色々つまんで夕食完了!
テントは張らない、食事は作らないのグウタラぶりです…
暗くなってきたので、今回のメインイベントを鑑賞します。
イルミネーションは想像していたよりずっと綺麗でした。
もうほかのブロガーさんがたくさんアップされているので
綺麗な写真を見たい方は検索してみてください(笑)
ここの場所で『にのさん』に声をかけていただきました~♪
この人出の中良く見つけたなぁ~と思ったんですが
2週連続来場のにのさんに聞くと、先週に比べるとお客さんは3分の1くらいだったそうです。
メインイルミネーションの龍です(実物はもっと綺麗です)
途中茶店でゼンザイ食べて、団子食べて、19時から『キャンプファイヤー』があるとのことでしたので
キャンプ場に戻りました。全国のキャンプ場でも、12月にキャンプファイヤーしているキャンプ場はここだけみたいですね!
ジュニアも分からないなりに、体を動かして喜んでいたので、楽しんだんだと思います。
幼稚園行くくらいの子供さんだったらもっと楽しめると思います。
で、そのあと広島県立大学の学生さんによる『クリスマス特別コンサート』を20時から鑑賞。
なんと『ミス広島県立大学』の女の子が一人いると紹介されました~♪
続きを読む
道中は中国自動車道『広島西風新都IC』から『庄原IC』までチェーン規制…
ジャッキアップ不要のゴムチェーンは持っていったんですが、練習していなかったので四苦八苦したあげく
結局ジャッキアップして装着…

時速50~60キロでのんびり備北へ…
受付でけーちゃんファミリーに遭遇、夜お誘いいただくようにお願いして設営開始!
今回は奥さんの体調を考えて『コテージ』にしました。
設営は荷物を運ぶだけですので、超簡単!癖になりそうです…
キャンカーサイトに行くと、けーちゃんファミリー、Halfmoonさんファミリー
なべ家ファミリー、M本さんファミリーが設営完了
てるゆきさん父子(今回はコテージ泊)にごあいさつ!
第2ゲートが17時に閉門する&第一駐車場に駐車したいため
車で移動、16時30分に会場到着しました。
17時一斉点灯を見た後、出店で色々つまんで夕食完了!
テントは張らない、食事は作らないのグウタラぶりです…
暗くなってきたので、今回のメインイベントを鑑賞します。
イルミネーションは想像していたよりずっと綺麗でした。
もうほかのブロガーさんがたくさんアップされているので
綺麗な写真を見たい方は検索してみてください(笑)

ここの場所で『にのさん』に声をかけていただきました~♪
この人出の中良く見つけたなぁ~と思ったんですが
2週連続来場のにのさんに聞くと、先週に比べるとお客さんは3分の1くらいだったそうです。

メインイルミネーションの龍です(実物はもっと綺麗です)

途中茶店でゼンザイ食べて、団子食べて、19時から『キャンプファイヤー』があるとのことでしたので
キャンプ場に戻りました。全国のキャンプ場でも、12月にキャンプファイヤーしているキャンプ場はここだけみたいですね!

ジュニアも分からないなりに、体を動かして喜んでいたので、楽しんだんだと思います。
幼稚園行くくらいの子供さんだったらもっと楽しめると思います。
で、そのあと広島県立大学の学生さんによる『クリスマス特別コンサート』を20時から鑑賞。
なんと『ミス広島県立大学』の女の子が一人いると紹介されました~♪
続きを読む
2009年12月22日
2009年12月21日
2010SPカタログ♪

近所のショップで頂きました!
新商品の中身は?
IGT持ってるブロガーさんは嬉しいかも?
ランブリの高スペックモデルが気になります!!
小物類は微妙~かな?
値上げは去年ほどでは無いようです。
2009年12月20日
2009年12月20日
2009年12月19日
2009年12月19日
2009年12月19日
2009年12月19日
2009年12月19日
2009年12月18日
出撃準備完了!!
やっとこの日がやってきました~♪
12月は色々あって会社に行かない日がなかったんです…
明日を楽しみに生きてきましたが…
ヤフー天気予報によると???
『最高気温0度、最低気温-3度、大雪注意報』となっています
でも準備完了です!コテージなんで荷物少ないです!
高速道路情報は???
山陽道はともかく、広島から厳しそうですね…
まぁ、安全運転で頑張ってきます~♪
コテージの前に表札出しときますので
備北に行かれるブロガーさんいらっしゃればよろしくお願いいたします~♪
12月は色々あって会社に行かない日がなかったんです…
明日を楽しみに生きてきましたが…
ヤフー天気予報によると???
『最高気温0度、最低気温-3度、大雪注意報』となっています

でも準備完了です!コテージなんで荷物少ないです!

高速道路情報は???

山陽道はともかく、広島から厳しそうですね…
まぁ、安全運転で頑張ってきます~♪
コテージの前に表札出しときますので
備北に行かれるブロガーさんいらっしゃればよろしくお願いいたします~♪
2009年12月17日
週末の天気は???
今日は特段寒いように感じますね~?
早めに寒波が通過して、週末は10月下旬並みの気候になることを期待しています~♪
『yahoo雨雪判別』というものがあるんですよ!
この調子じゃ週末の備北は…
トホホと感じるか、スノーイルミネーションでラッキーと感じるかは私次第かもしれませんね~!
さて、準備しなきゃ~♪
早めに寒波が通過して、週末は10月下旬並みの気候になることを期待しています~♪
『yahoo雨雪判別』というものがあるんですよ!

この調子じゃ週末の備北は…
トホホと感じるか、スノーイルミネーションでラッキーと感じるかは私次第かもしれませんね~!
さて、準備しなきゃ~♪
2009年12月16日
燻製職人!
先日から燻製に嵌っています~
今まで基本と言われる『サクラ』のチップ&ウッドを使ってきましたが
とりあえず大人買いしてみました~♪
ウッド5種目
チップも在庫追加!
種類によって味に差があるんでしょうが
私にわかるかが不安です…
ウイスキーオークってどうなんでしょう???
鶏肉、白身魚にオススメ~♪って書いてあるので
ササミの味噌漬けの燻製もう一度やってみようと思っています!

今まで基本と言われる『サクラ』のチップ&ウッドを使ってきましたが
とりあえず大人買いしてみました~♪
ウッド5種目

チップも在庫追加!

種類によって味に差があるんでしょうが
私にわかるかが不安です…

ウイスキーオークってどうなんでしょう???
鶏肉、白身魚にオススメ~♪って書いてあるので
ササミの味噌漬けの燻製もう一度やってみようと思っています!
2009年12月15日
ナチュラムWEBブラウザ
ナチュラムさんのHPに『ナチュラムのWEBブラウザが完成しました』とのお知らせが…
早速インストールしてIE8と並べてみました!
配色が違う以外は変化はないような…
IE8の『お気に入り』は自動的に移行するので特段不便も感じませんが
もう少し使い込んでから評価しましょうかね!
早速インストールしてIE8と並べてみました!

配色が違う以外は変化はないような…

IE8の『お気に入り』は自動的に移行するので特段不便も感じませんが
もう少し使い込んでから評価しましょうかね!
タグ :Naturum × Grani
2009年12月14日
新型カメラで撮影~♪
産婦人科の定期検診での写真です~♪
3D撮影機能が付いてるんですよ!
頭頂部からの撮影らしいです???
顔らしいです???(ちなみに逆さま
分かるような分からないような???
今回わかったのは『性別』
続きを読む
3D撮影機能が付いてるんですよ!
頭頂部からの撮影らしいです???

顔らしいです???(ちなみに逆さま

分かるような分からないような???
今回わかったのは『性別』
続きを読む
2009年12月13日
コーヒーバネットgrande(ユニフレーム)使用レポ!
koutarouは毎朝ブルックスのドリップパックでコーヒー入れてます。
少々割高なんですが、とにかく簡単&手間いらずなので…
なのに買っちゃいました…


ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
どうせ買うならフィールドで快適に使えるものを…ということで…
ステンレス製できれいに広がります!
一番の理由はこれです!
続きを読む
少々割高なんですが、とにかく簡単&手間いらずなので…
なのに買っちゃいました…



ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
どうせ買うならフィールドで快適に使えるものを…ということで…
ステンレス製できれいに広がります!
一番の理由はこれです!

続きを読む
タグ :コーヒーバネット
2009年12月12日
イルミネーションキャンプ対策!
今週も備北丘陵公園でイルミネーションキャンプを
楽しまれているキャンパーさん多いようですが
koutarouは来週です。
『広島県庄原市の週間天気予報(ヤフー天気予報リンク)』を見てみると…
19日(土)最高気温7℃、最低気温‐2℃、降水確率70%&雪マークなんてこったい…
『お守りのつもりで購入したチェーン』が活躍の予感です…
人間も冬対策しなきゃいけませんよ!
ということで、ユニクロ行ってきました。

『ヒートテックタイツ(メンズ)990円』ですよ!
通常価格は1,500円!期間限定13日(明日)までです。
去年モデルのヒートテックシャツは持ってるので、タイツが安いのはチャンス!
3枚と、『ウルトラライトダウン』を購入!
『先日奥さんが買ったモンベル』より、少し重くて(+70g)、生地も少々劣るし、収納も大きいですが
お値段が半額以下ですからね!
十分満足しています~♪
楽しまれているキャンパーさん多いようですが
koutarouは来週です。
『広島県庄原市の週間天気予報(ヤフー天気予報リンク)』を見てみると…
19日(土)最高気温7℃、最低気温‐2℃、降水確率70%&雪マークなんてこったい…
『お守りのつもりで購入したチェーン』が活躍の予感です…

人間も冬対策しなきゃいけませんよ!
ということで、ユニクロ行ってきました。

『ヒートテックタイツ(メンズ)990円』ですよ!
通常価格は1,500円!期間限定13日(明日)までです。
去年モデルのヒートテックシャツは持ってるので、タイツが安いのはチャンス!
3枚と、『ウルトラライトダウン』を購入!
『先日奥さんが買ったモンベル』より、少し重くて(+70g)、生地も少々劣るし、収納も大きいですが
お値段が半額以下ですからね!

十分満足しています~♪
タグ :ウルトラライトダウンヒートテック
2009年12月12日
SP製品の値上情報!
今日宇部のお店に行ったんですよ!
で、店員さん(奥さん)と話していたら来年度のカタログの話になりました。
『12月21日に発送と連絡来たので年末には差し上げますよ~♪』
ここまでは良かったんですが…
『そういえば、また値上げになるので、欲しいものは早めに買ってくださいね~♪』
『!!!』(koutarou)
なんと来年もスノーピークは値上げになるようです(一部商品らしいのですが…)
SPの代表的な商品である

『4,500円→5,500円』このご時世に強気の戦略ですね…
パイルドライバーって昔は3,000円台だったと聞いたことがあるような…
あとは『●●●●●』とか『●●●●』も値上げと言っておられました…
ちなみに『ガビングスタンド』は良心的なお値段据え置き(9,800円)とか。
マテリアルがスチール製のアイテム中心に値上げだそうです。
正式発表は12月21日、値上げは1月21日からのようですので
狙っているアイテムがあれば、今のうちに金策されることをお勧めします!
宝くじ当たらんかな~?
で、店員さん(奥さん)と話していたら来年度のカタログの話になりました。
『12月21日に発送と連絡来たので年末には差し上げますよ~♪』
ここまでは良かったんですが…
『そういえば、また値上げになるので、欲しいものは早めに買ってくださいね~♪』
『!!!』(koutarou)
なんと来年もスノーピークは値上げになるようです(一部商品らしいのですが…)
SPの代表的な商品である

『4,500円→5,500円』このご時世に強気の戦略ですね…
パイルドライバーって昔は3,000円台だったと聞いたことがあるような…
あとは『●●●●●』とか『●●●●』も値上げと言っておられました…
ちなみに『ガビングスタンド』は良心的なお値段据え置き(9,800円)とか。
マテリアルがスチール製のアイテム中心に値上げだそうです。
正式発表は12月21日、値上げは1月21日からのようですので
狙っているアイテムがあれば、今のうちに金策されることをお勧めします!
宝くじ当たらんかな~?
タグ :パイルドライバー